本文
会期 : 令和6年12月11日から13日(3日間)
議案番号 | 件名 | 議決年月日 | 議決結果 | ||
承認第5号 | 専決処分の承認について(令和6年度津南町一般会計補正予算(第9号)) | 令和6年12月13日 | 承認 | ||
議案第60号 | 新潟県市町村総合事務組合規約の変更について | 令和6年12月13日 | 原案可決 | ||
議案第61号 | 津南町職員の旅費に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 令和6年12月13日 | 原案可決 | ||
議案第62号 | 津南町下水道条例の一部を改正する条例の制定について | 令和6年12月13日 | 原案可決 | ||
議案第63号 | 小学校教師用教科書、指導書、指導用教材及び学習者用デジタル教科書の購入契約の締結の追認について | 令和6年12月13日 | 原案可決 | ||
議案第64号 | 財産の取得について(マイクロバス) | 令和6年12月13日 | 原案可決 | ||
議案第65号 | 令和6年度津南町一般会計補正予算(第10号) | 令和6年12月13日 | 原案可決 | ||
議案第66号 | 令和6年度津南町国民健康保険特別会計補正予算(第2号) | 令和6年12月13日 | 原案可決 | ||
議案第67号 | 令和6年度津南町後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号) | 令和6年12月13日 | 原案可決 | ||
議案第68号 | 令和6年度津南町介護保険特別会計補正予算(第2号) | 令和6年12月13日 | 原案可決 | ||
陳情第4号 | 30人以下学級実現、義務教育費国庫負担制度2分の1復元に係る意見書の採択を求める陳情 | 令和6年12月13日 | 採択 | ||
発議案第2号 | 30人以下学級実現、義務教育費国庫負担制度2分の1復元に係る意見書の提出について | 令和6年12月13日 | 原案可決 | ||
陳情第5号 | 「持続可能な学校の実現をめざす」実効性ある学校の働き方改革、長時間労働是正に係る意見書の採択を求める陳情 | 令和6年12月13日 | 不採択 | ||
議員派遣の件について | 令和6年12月13日 | 決定 | |||
委員会の閉会中の継続調査及び審査について | 令和6年12月13日 | 決定 |