ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

マイナンバーカード

印刷ページ表示 更新日:2024年2月9日更新

マイナンバーカードの申請・受取

マイナンバーカードは、プラスチック製のICチップ付きカードで券面に氏名、住所、生年月日、性別、マイナンバー(個人番号)と本人の顔写真等が表示されます。
本人確認のための公的な身分証明書として利用できるほか、e-Tax等の電子証明書を利用した電子申請など、様々なサービスにもご利用いただけます。

申請方法

申請は原則役場では受付しておりません。

申請方法は、郵送での申請のほかに、スマートフォンやご自宅のパソコンからも申請が可能です。

詳しくは、下記からご確認ください。

マイナンバーカード総合サイトの交付申請について(外部リンク)<外部リンク>

※交付申請書を紛失した場合、本人確認のうえ交付申請書を役場税務町民課窓口で交付します。

マイナンバーカードの受け取り

マイナンバーカードは申請されてから、約2カ月後に役場に届きます。交付準備が整い次第、受け取りのお知らせをする交付通知書を発送します。交付通知書が届きましたら事前に税務町民課へご予約いただき、以下のものをお持ちのうえ申請者本人が税務町民課窓口にお越しください。

〇受け取りの際にお持ちいただくもの

1.交付通知書(受け取りをお知らせするハガキ)

2.顔写真付き本人確認書類(運転免許証、在留カード、身体障害者手帳、パスポートなど顔写真付きの身分証明書)

  ※上記をお持ちでない場合は、健康保険証、年金手帳、学生証などの証明書類2点

3.通知カード(紛失して手元にない場合などは「紛失届」を提出していただきます。)

4.住民基本台帳カード(お持ちの人のみ)

有効期限

・18歳未満の場合は、発行から5回目の誕生日までです。

・18歳以上の場合は、発行から10回目の誕生日までです。

通知カードについて

通知カードについては、令和2年5月25日で廃止となり、再交付申請や記載事項の変更手続きを行うことができません。

なお、通知カードを紛失した場合の届出は引き続き必要になります。

令和2年5月25日以降に出生や国外転入などで初めてマイナンバーが附番されるかたには、国が発行する「個人番号通知書」でマイナンバーが通知されます。

ただし、個人番号通知書はマイナンバーを証明する書類としては使用できませんのでご注意ください。

マイナンバーカード総合サイト/通知カード(外部リンク)<外部リンク>

 

マイナンバーカードの出張申請

マイナンバーカードをまだお持ちでない企業等で、申請を希望する方がいる場合、町職員等が出張して申請を受付します。

利用できる人

マイナンバーカードの申請を希望する方がいる、津南町内の企業等の団体が対象となります。申請会場等のご準備をお願いします。

申込み方法

団体のご担当者から下記申込書に必要事項を記入して提出、又は町担当宛てに電話・メール等で連絡をしてください。

申込から交付までの流れ

  1. ご担当者から町宛てに下記申込書に記入いただくか電話・メール等で申込
  2. 日程調整
  3. 申請希望者リストを作成し、町に提出
  4. 申請日当日
  5. 簡易書留で送付

チラシ [PDFファイル/232KB]

申込書 [Wordファイル/20KB]

申込者名簿 [Wordファイル/18KB]

申請の流れ [PDFファイル/246KB]

※本人のみの受付になります。顔写真の撮影があるため代理申請はできません。出張申請の費用はかかりません。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページの先頭へ