本文
申告期限等について
申告相談会場について
申告書を提出していただく方
申告に必要な主なもの
申告書及び手引き
申告期間 令和6年2月16日(金曜日)から3月15日(金曜日)まで
申告期限後に町民税・県民税申告書や確定申告書を提出された場合は、5月または6月にお送りする当初の町民税・県民税の賦課決定に間に合わない場合があります。この場合、年度途中で課税または税額変更等の処理を行ったうえで、対象の方に対して納税通知書等によりお知らせします。また、課税(非課税・所得)証明書の発行開始日が遅れたり、町民税などから算定される各種保険料や各種手当にも影響が出る場合がありますので、ご了承ください。
開催日 | 会場 | 相談時間 | |
午前 | 午後 | ||
2月16日(金曜日) |
上郷クローブ座 |
9時~正午 | 1時~3時 |
2月19日(月曜日) | 岡公民館 | 9時~正午 | 1時~3時 |
2月20日(火曜日) | 結東克雪管理センター | 9時30分~正午 | - |
米原公民館 | 9時~正午 | - | |
所平克雪管理センター | - | 1時30分~3時 | |
2月21日(水曜日)~ |
津南町役場3階 |
8時30分~正午 受付 8時30分~11時30分 |
1時~4時 受付 11時30分~4時 |
※町民税・県民税の提出のみの場合は、役場1階の税務町民課2番窓口または提出専用の投函箱で受け付けます。(平日 午前8時30分~午後5時)
○令和6年1月1日現在、津南町内にお住まいの方
ただし、こちらの「町・県民税申告に関するフローチャート [PDFファイル/166KB]」により町・県民税の申告が不要に該当する方は提出の必要はありません。
※このフローチャートは、一般的な例を示しています。あくまでも目安としてご利用ください。
また、確定申告しなくてもよい場合でも、源泉徴収された税金や予定納税をした税金が納め過ぎになっているときには、還付を受けるための確定申告書を提出することができます。確定申告については、国税庁のホームページ(新しいウィンドウを開きます)<外部リンク>をご覧ください。
申告書は郵送でも受け付けますので、下記宛先にお送りください。
申告会場は例年、大変混み合いますので、郵送での申告もご活用ください。
郵送先 〒948-8292 新潟県中魚沼郡津南町大字下船渡戊585番地 津南町役場税務町民課税務班 宛
(1)町民税・県民税の申告書
(2)「利用者識別番号」・「暗証番号」 ※役場での申告相談を利用し、確定申告となるかたのみ
(3)個人番号確認書類(マイナンバーカード1点、または番号確認書類(※1)と身元確認書類(※2)の2点)
※1…通知カード(券面に記載の住所または氏名に変更がないかたのみ)、個人番号の記載がある住民票の写し
※2…運転免許証、パスポート など
(4)扶養者のマイナンバーのわかるもの(写し可) ※扶養親族がいるかたのみ
(5)令和5年中の収入が確認できる書類
(ア)給与・公的年金の源泉徴収票
(イ)営業等、農業、不動産所得の各収支内訳書
(ウ)その他、各種所得の収入額や必要経費がわかる書類
(6)各種控除の証明に必要なもの(国民年金の支払額証明書、生命保険料の控除証明書、医療費控除の明細書など)
(7)口座(申告者本人名義)情報わかるもの(所得税が還付される場合) ※申告相談を利用されるかたのみ
令和6年度(5年分)町民税・県民税申告書 [PDFファイル/1.15MB]
申告書の書き方などについては、「町民税・県民税の手引き [PDFファイル/660KB]」をご参照ください。