CO2可視化プロジェクトとは
気候変動問題に対応するために、津南町の脱炭素に向けて、民間事業者と連携した取り組みを実施します。
皆さまのご自宅や事務所の建物情報を登録していただくことで、津南町全体のCO2(二酸化炭素)の排出量を見える化(可視化)することができます。
可視化したCO2排出量に関するデータをもとに、建物のエネルギー効率に関する診断、その改善策の提示、経過観察による進捗確認が可能になります。
町民の皆さま一人一人のご協力が津南町のゼロカーボンに繋がりますので、ぜひご協力をお願いします。
プラットフォーム「エネコマ」の利用方法
基本診断
基本診断のみのご利用の場合は、床面積と築年数を入力するだけです。
詳細診断
より詳細なデータを入力すると、詳細診断やリフォームプラン、リフォーム事業者のご紹介、さらには適用可能な補助金を調べることもできます。
アクセスリンク
建物の登録(診断)を行う場合は、下記のURLにアクセスいただき、必要なデータを入力してください。
利用方法説明書
ご利用にあたっては、下記の利用方法説明書をご覧ください。
なお、プラットフォーム「エネコマ」専用ページでも利用方法をご確認できます。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)