農業活性化を目指し新潟食料農業大学と連携開始!
町の基幹産業である農業を通じた多様な人材育成や地域農業の活性化に関して、学校法人新潟総合学園 新潟食料農業大学(新潟市、胎内市)と連携・協力して進めることとし、包括的連携協定を締結しました。
町是「農を以て立町の基と為す」
津南町は、「農を以て立町の基と為す」の町是が示しているように、農業が基幹産業で、魚沼コシヒカリに加え、広大な開発畑における高原野菜や花き、畜産などの複合営農が盛んに行われています。しかし、近年は担い手の減少や高齢化、農地の遊休化等が進んでおり、農業の停滞は鳥獣被害の拡大や集落機能の低下を招くなど、町全体の活力低下や人口減少にも直結する大きな問題として対策が求められています。
また、津南町は首都圏に比較的近い地理的条件に最適な農業環境がある利点を最大限に活かし、今後は首都圏をターゲットにした食料ビジネスの展開や多様な人材の呼び込みなど、攻めの農業に転換していく必要があります。
そこで、「食」「農」「ビジネス」を一体的に学ぶ総合大学として、「食のジェネラリスト」の育成に取り組む新潟食料農業大学と連携することで、津南町の広大なフィールドを活用した多様な人材育成や、交流人口・関係人口の拡大を図るなど、農業と食料ビジネスを中心とした豊かで持続的な農村社会の形成を目指すこととしました。
新潟食料農業大学との包括的連携協定締結式
包括的連携協定の締結に当たり、新潟食料農業大学の中井裕学長と同大学社会連携推進部の奥村雄一部長より当町にお越しいただき、7月23日(火曜日)に役場で協定締結式を執り行いました。
協定の内容としては、(1)農業と食料産業における人材育成や教育に関すること、(2)交流人口の拡大や地域活性化に関すること、(3)地域課題の解決に関すること、(4)試験研究及び調査活動に関すること、としており、当面は、当町の多様な農業フィールドを活用した体験実習や地域交流、地域資源を活用した新たな商品開発などを想定しています。
学校法人新潟総合学園 新潟食料農業大学についてはこちら↓
http://nafu.ac.jp<外部リンク>